対面セッション
In-person Session

身体の状態を確認
Body Condition Check

身体を動かす前に知っておきたい身体の使い方
身体を使って健康を促そうと考えるとき、まず運動やヨガで身体を動かそうと思う方が多いのではないでしょうか。しかし、正しい使い方をしないと、かえって体に負担をかけ、不調が悪化することもあります。例えば、ウォーキングで一生懸命に足を上げたり、腕を大きく振っても、特定の筋肉ばかりに負担がかかってしまうと、前ももの張りや肩こりの解消にはつながりません。
体には動かすべき部分と安定させるべき部分があり、それを意識して動かすことが重要です。今の体の状態を確認しながら、足や体幹が正しく機能しているか、軸がしっかりと使われているか、インナーマッスルとアウターマッスルのバランスが取れているかなどをチェックしていきます。
体の癖や使い方は一人ひとり異なるため、それぞれに合わせた正しいアプローチをお伝えします。
ヨガ+トレーニング
Yoga+Traininng

一人ひとりの体に合わせた、最適なヨガとトレーニング
アイキャヨガでは、ポーズを形だけで捉えることを目的にしていません。ポーズの形を真似しようとすると、どうしても内側ではなく外側ばかりに意識が向いてしまいがちです。ヨガのポーズには本質的な意味があり、それを理解することで深い効果が得られます。
たとえば、腰を反らせるポーズも、形だけに捉われてしまうと、腰から無理に反らせてしまうことがあります。しかし、アイキャヨガでは、体幹をしっかり安定させた上で身体の連動を活かし、見た目では腰が反っているように見えても、実際には胸の開きや体幹の強化を図っています。このように、見た目では判断できない体の内部の使い方を大切にし、適切に伝えていくことを重視しています。
私たちは、一人ひとりに合った「動かすべき部分」「安定させるべき部分」を見極め、必要な鍛えるべきポイントを明確にした上で、ヨガのポーズやトレーニングを用いて体を整えていきます。
全身整体
Full Boby Alignment Therapy

全身整体で、セッションの効果をさらに深める
体の癖は、なじむまでに時間がかかり、新しい使い方も定着には継続的な調整が必要です。アイキャヨガでは、全身の調整を通じて動かしにくい部分をサポートし、体をバランスよく整えます。
さらに、セッション後の全身整体で、セッション中に意識した体のつながりを深め、動かしづらい箇所も調整します。整体によって各部位が連動しやすくなり、日常でも自然に動ける体へと変化が促されます。
最後にはドライヘッドで頭をほぐし、整った体とともに心地よいリラックスタイムをお楽しみください。
オンラインレッスンについて
【ご受講・キャンセルについて】
◆ご予約は、毎月1日〜24日までに次月の優先予約をお取りしております。
ネットからご予約されたい場合は当月27日になりましたら、ご自身でネットからご予約をお取りできます。
◆キャンセルについて
初回体験のキャンセルについて
当日キャンセル・無断キャンセルは、今後ご予約をご遠慮いただいており、お取り出来ません。
前日20時までにご連絡をお願い致します。
2回目以降のご予約のキャンセルについて
前日20:00以降および当日キャンセルをは、1回分の受講料を頂戴いたします。
頻繁に繰り返される場合は、予約制限をし今後の受講をお受け出来ません。
※気象・災害その他お客様に危険が及ぶと当施設が判断した際は、閉鎖・及び休業する場合があります。
◆施設内はお待ち頂く場所がない為、初回の方は10分前、2回目以降の方は5分前からのご入場をお願い致します。
またご同伴者・お子様のご入場をお断りさせていただいております。