ブログ

○か✖︎か?正解か不正解か?は無い

私は体の自分自身の実践と、これまでの生徒さんの経験に基づいてお伝えしていますが、これは、私が実践して良かった事、心地良くなった事、変化したことなど実際に実践していいなと思ったことをお伝えしているのですが、必ずしも私の言っていることが正しいとは限らないですし、絶対はありません。

皆さんにとってどんなことが心地よいか、体に合っているかは人それぞれです。

よくあるのが、○○さんがやっているからこれをしたら私も○○さんみたいになれるかな?
と根気よくやってみたけど、なんだかイマイチだったという話。

○○さんには合っているけど、自分には合っていないことなどよくある話です。そこで大切なのは、
【失敗した】【なぜ変わらないの?】と悲観せずに経験値として次なるステップに役立てて欲しいなと感じています。

私もさまざまな方を見てきて、変化する方しない方、人によって治る方治らな方はたくさん見てきました。
本当に十人十色です。

ご自身が心地よく無いものは、執着せずに違う世界を見てみるのも、大きな発見があるかもしれません。
『こんな世界があったんだーー』『私ってこんなこと好きだったんだーー』
ワクワクすることがたくさん見つかるかもしれません。

変化することは今を変えること。
それっれとても勇気のいることですが、違った世界が見えてくると、ワクワクしするかもしれません^^

何が正解というのはありません。
ご自身の心地よさを体と心を整えることで見出せてけるはず( ◠‿◠ )

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。